全3回の教室ですが、定員に若干の余裕がありますので、9月28日(木)の参加者を募集します!
日時 |
2017年9月28日(木) 10:30~11:45 (10:10~受付) |
会場 | 大宮第二公園ギャラリー棟 2階集会室 |
費用 |
800円 |
定員 | 先着15名※要事前予約 |
持ち物 | 水分補給用の飲み物、タオル |
対象 | 身体を動かすことが好きな方(ヨガの経験を問わず) |
服装 | 身体を締め付けない動きやすい服装 |
講師 |
三橋 美知子 (ヨガスタジオhappiyoga主宰) 「米国ヨガアライアンスRYT200時間終了インストラクター」 |
今回は 『呼吸を感じて動こう!』がテーマ。
ヨガを通じ、心身の健康を促進しましょう。
経験を問わず、身体を動かすことが好きな方が対象です。
【お問い合わせ・お申込み】
大宮第二公園管理事務所
TEL 048-642-2228
【協力】ヨガスタジオhappiyoga
サシェとは香草などを詰めた匂い袋のこと。香りロードのハーブを10種類ほどご用意しました。自分の好みにブレンドしてオリジナルのサシェをつくることができます。
また、ハーブティーの試飲もお楽しみいただけます。
日時 |
2017年9月23日(土) |
場所 | 大宮第二公園ギャラリー |
時間 |
午前の部11:00~ / 午後の部13:30~
|
費用 | 1つ100円(1人2つまで) |
定員 | 各回10名 |
申込 |
大宮第二公園管理事務所 ☎048-642-2228 |
夏に大輪の花を咲かせたひまわりの種を収穫してみませんか?
持ち帰って乾燥させると、来年の春に再びこの種を蒔くことができます。
日時 |
2017年9月16日(土) |
場所 | 大宮第三公園花壇 |
時間 | 10:00~11:00 |
費用 | 無料 |
申込は不要です。
直接、会場にお越しください。
公園でみつけることができる夏草を押し花にしました。
残暑見舞いを書いて、お友達に送ってみてはいかがですか。
日 時 |
2017年8月10日(木) |
場 所 | 大宮第二公園ギャラリー棟 |
時 間 | 9:30~11:00 |
費 用 | 1作品100円 |
定 員 | 先着30名 |
対 象 | どなたでも |
講 師 | 時川美津子・おしば美術 |
申込は不要です。
定員になり次第受付を終了します。
※状況によりお待ちいただくことがあります
【お問合せ】
大宮第二公園管理事務所 048-642-2228
日時 | 2017年7月30日(日) |
場所 |
大宮第二公園ギャラリー 大宮第三公園みぬまの広場 |
時間 |
9:00~13:00 ●9:00~10:45(大宮第三公園みぬまの広場) ●11:30~13:00(大宮第二公園ギャラリー) |
※申込不要
※直接会場にお越しください
名人がつくったスーパー竹とんぼをプレゼント!
(先着10名)
飛ばした距離や時間を競ってチャンピオンを目指そう!
【お問合せ】
埼玉竹とんぼの会 090-1659-9216
輪切りにした竹を使った工作教室です。
どんぐり、マツボックリ、葉っぱ、お花を自由に飾り付けてオリジナルの置物や壁飾りをつくろう!
素敵な夏休みの工作をお楽しみください♪
日時 |
2017年7月29日(土) 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:00~15:00 |
会場 |
大宮第二公園ギャラリー |
定員 |
各回10名 ※申込不要(当日先着順) ※状況によりお待ちいただくことがあります |
費用 |
無料 |
期間 | 2017年7月1日(土)~7日(金) |
場所 | 大宮第二公園ギャラリー棟1階 |
時間 | 8:30~17:15 |
どなたでも自由にご参加ください。
あなたは、どんな願いごとをしますか?
■短冊にお願いごとを書いてかざろう!
■七夕かざりをつくろう!
笹・短冊・ペンなどの必要な道具はご用意してあります。
この機会にぜひご来園ください。
※申込不要
(7月3日は休館日となります。)